一粒で二度おいしい?

とんとんみ

2008年04月10日 19:47

最近の造語は二つの意味をつなげた言葉が多い

モテカワ(モテる・かわいい)、エロカワ(エロい・・・本当のエロの意味ではなく、色っぽい事を指す・かわいい)

ヤスカワ(安くて・かわいい)、イケメン(イケてる・メンズ)、など・・・

二種類の魅力を併せ持つという意味で 最近の人気は、女性は「おもろセクシー」で男性は「オトメン」だそうだ

おもろセクシーは見た目セクシーでありながら、話してみるとおもろい女性ということだ。

なるほど、確かにそういう人は魅力的なのかも知れない・・・

一方 男性の「オトメン」ですが、これは 乙女とメンズを合わせた言葉で、彼らは趣味思考が乙女なだけで

特別、しぐさや言葉、見た目が女っぽいわけではない。「乙女心がわかる男=オトメン」なのです。

話題のスィーツや可愛いもの情報に詳しく、女友達並に盛り上がれる、女にとって都合のいい男なのだとか

そういえば、最近 料理、編み物、生け花など女性の分野と位置づけられていた分野の習い事に挑戦する男性が増えている。

私も以前 フラダンスを習った事があるが、その教室にも60歳くらいの男性が一人通っていた。

恰幅のいいおじ様で、フラをちゃんと習うためには まず形から入るという事で フラスカートをきちんと着用し足の爪には赤いペディキュアまで自分でしてきていた。

練習生のおばちゃん達は笑い呆れながらも 皆に大モテでした。

オトメンは普段は硬派なトコロがあるのに 一方で乙女のような面を持つというギャップが、女心をくすぐるんでしょうねぇ(笑

ずい分前になりますが、ジュディオングの歌に ♪やさしい人に抱かれながらも、強い男にひかれてく・・・♪

ってのがありましたが~・・・でーじ あたと~ん!

関連記事