ゆいまーるで愛をつなごう サポートスタッフ募集について

結婚のご相談承ります。 結婚相談所についてはこちら

2008年02月19日

余裕と焦り

余裕と焦り「急いては事を仕損じる」といいますが・・・

結婚においては
内面あせって外面よゆうで」というのが いいんじゃないでしょうか?

最近は結婚に対する危機感というものがない方が多いように思います。

仕事が忙しくて結婚なんか考える暇がない、毎日が充実しているので彼氏や彼女なんて要らないなど・・・・確かにあげてみれば、理由はいっぱいあると思います。

しかし、世の中の動きを考えると結婚はできるだけ早いうちから意識しといた方がいいと思います。

いわゆる結婚適齢期というものは「自分が結婚したい時期」なのが本来なのだと思いますが

実際に、世間的に言われている「結婚適齢期」の頃に多くの方が結婚していくのも現実です。

そういう観点で見ると全然あせってない方をみると心配になってしまいます。

「私はあせってます」と気になっている人の前でおおっぴらに公表するのはまずいと思いますが

友人や身内、周りの協力者にはさりげなく「実はあせってるの」と伝えておくといいかと思います。

そういうことも、結婚へのアプローチの一歩だと思いますよハート








Posted by とんとんみ at 19:00│Comments(3)結婚への心構え
この記事へのコメント
最近友人が悩んでいます。悩みは「私は結婚したいけど、相手が今じゃない、という。」どう見ても彼女は彼氏に愛されています。何と高校の頃から約10年間も。しかも羨ましいことに彼氏はかなりのイケメン。(それは関係ないですね・・・)私は、問題解決アドバイザーとして勉強しているのですが、私の分野では、本人の心にある”気づき”を明確にし、では、どうすればいいか、という対策を立てていくのですが、今回の場合、結婚に踏み切れないのは相手。原因は親のこと(複雑らしい)、経済的なことetc・・・。まだまだ、自分は未熟だとか。私の友達は、そんな彼氏を受け入れる覚悟はある。複雑な家庭に育った彼だから、家庭の温かさを教えてあげたい、経済的なことは気にしない。って言っています。彼女は今年、28歳
Posted by 蝶蝶 at 2008年06月15日 14:45
(すいません・・・)間違って、途中のまま送信してしまいました)

-続き-
焦っている理由は、実は子供。大の大の大の子供好き。22歳の頃から子供が欲しいって言っていた彼女の願望は未だ達成されず・・・。そんななか、適齢期ってこともあってどんどん、結婚・出産ラッシュが続いています。もー、私は何てアドバイスしていいかわかりません。結婚はタイミング、ってよく言いますけど、今の彼女にその言葉も酷で・・・。(子供だけでも欲しい)っていってるから。こんな場合、結婚アドバイザーのとんとんみさんだったら何てアドバイスしますか?
Posted by 蝶蝶 at 2008年06月15日 14:53
>蝶さん♪   はじめまして!コメントありがとうございます。

お返事長くなりそうなので「プロポーズしない男」で記事にしました。

よかったら覗いてくださいね~(^.^)
Posted by とんとんみとんとんみ at 2008年06月15日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。