2008年03月17日
誘い方、お願いの仕方

といっても これは特別にデートだけとは限らず・・・・
誰かを誘ったり、何か頼みごとをするという時にも効果的なんじゃないかなと思いますが・・・
ポイントは具体的な範囲を決めてあげると良いと思います。
「今度 飲みに行かない?」と言われるたら、「そうね」で終わってしまうところを
「○日に飲みに行かない?」と言われた方が返事がしやすいし、真剣に予定を考えると思うし
「お茶しようよ」よりも「一杯だけお茶しない?」の方がいい・・・
「時間があるしドライブでもしようか?」より「10時までドライブしても大丈夫?」の方がずっと安心だ
道端のアンケートでも「ちょっとお時間いいですか?」よりも「一分だけお時間いいですか?」の方が成功率が高くなる
仕事でも 「いついつまでに何をどれだけ」とお願いした方が頼まれ易いものだ
抽象的に誘ったりお願いしたりしないで、出来るだけ具体的に締めの範囲を示すのがポイントだ
マラソンも42.195キロと決まっているから あんなキツことも頑張れるものではないだろうか?
ゴールの目標が見えないと「どんだけ~」って感じになる・・・
具体的な範囲を最初に言ってくれると安心だし、こちらもちゃんと受け止め易くなるんじゃないでしょうか?
第一、そういう前置きを言ってくれる人って 誠実な感じがするじゃないですかぁ~

誘う方はOKをもらいやすくなるし、好感度もアップで一石二鳥?
Posted by とんとんみ at 20:43│Comments(1)
│男と女のお話
この記事へのコメント
とんとんみさん、こんにちは♪
「マラソンも42.195キロと決まっているから あんなキツことも頑張れるものではないだろうか?」・・・まったくもってその通り!もの凄い説得力デス・・・。
勉強になります、人間心理ですものね~!
男女のお誘い以外にも活用できますね~ありがとうございました♪
「マラソンも42.195キロと決まっているから あんなキツことも頑張れるものではないだろうか?」・・・まったくもってその通り!もの凄い説得力デス・・・。
勉強になります、人間心理ですものね~!
男女のお誘い以外にも活用できますね~ありがとうございました♪
Posted by ☆kirara☆
at 2008年03月22日 10:43
